私たちの特徴
01
私たちは介護に特化した監理団体です
私たちは、主にベトナムからの介護技能実習⽣の受け⼊れを⽀援する監理団体です。
現地ベトナムの優良な送出機関と連携を図り、⽇本語能⼒試験N4レベルまでの⽇本語教育と技能実習を提供しています。
技能実習⽣の配属後も、介護福祉⼠を有した経験豊富な職員が介護施設に対して⼿厚いサポートを⾏います。

02
充実したフォローアップ体制
介護に特化しているからできる施設様に寄り添った全⾯的なサポート
初めて海外技能実習⽣を受け⼊れる施設様が抱える不安を解消するために、全⾯的なサポートを提供いたします。
⽂化や⾔語の壁を乗り越え、実習⽣が貴施設の⼀員として活躍できるよう、受け⼊れ準備から⽇常的なフォローアップまでしっかりとお⼿伝いします。
全ての訪問指導員が経験豊富な介護福祉⼠
実習⽣が⽇本に到着後、⼀年間は、毎⽉1回、訪問指導を実施します。
全ての訪問指導員が介護福祉⼠資格を持ち、業界経験豊富なスタッフが⽀援します。
ベトナム⼈スタッフが通訳や技能実習⽣の⽣活⾯・精神⾯を⽀援
N1レベルの⽇本語能⼒を持つベトナム⼈スタッフが通訳をはじめ、施設のご相談にも対応し、技能実習⽣の⽣活⾯や精神⾯の⽀援を⾏います。
03
様々なご要望に対応します
特定技能外国⼈や介護留学⽣の受け⼊れ⽀援にも対応し、今までの実績に基づいたサポートをご提供します。
特定技能外国⼈
技能実習から特定技能に在留資格を変更する際も、今まで実習⽣と関わってきた当協会が登録⽀援機関として、⼀気通貫でサポートすることが可能です。
千葉県留学⽣受⼊プログラム
千葉県では「千葉県留学⽣受⼊プログラム」事業を実施しており、当協会はその受託機関としてマッチング⽀援を担っております。
料⾦について
技能実習⽣ / ⽇本語能⼒N4⼈材の⼀例
施設⼊職前の諸経費
¥610,000~
(為替などにより多少の変動あり)
送出機関に⽀払う紹介料や⼊国前・⼊国後講習費、⼊会⾦
・職業紹介費/100,000円
・⼊国前講習費/200,000円
・実習生の入国渡航費(時期変動あり)
・⼊国後講習費/300,000円
・当会⼊会⾦/10,000円 など
⽉額
¥45,000/⽉
(1⼈当たり)
実習⽣が⼊職してからの毎⽉の費⽤
・監査指導費/30,000円
・送出機関への管理費/10,000円
・諸経費(事務費など)/5,000円
※技能実習2号(2年目)以降は合計¥36,000円
その他
技能実習終了後の帰国費⽤や年会費など
・実習⽣帰国費⽤
・年会費/5,000円
※途中⼊会の場合は⽉割
当協会の技能実習についてご検討又はご希望の場合は、以下の資料をダウンロードして、ご検討又はお問合せください。
パンフレット | 資料ダウンロード |